ここから本文です。
清水港から駿河湾に突き出した三保半島東岸に広がる三保の松原は、万葉の昔から知られた景勝地で、霊峰富士を仰ぎ、松林の緑と打ち寄せる白波、海の青さが織り成す風景は一幅の絵のよう。2013年には、世界文化遺産「富士山‐信仰の対象と芸術の源泉」の構成遺産のひとつとして登録された。
ここの松原には、天女が衣を枝にかけて水浴びしている時、漁師が衣を取りあげ、返す代わりに天女の舞を披露してもらったという天女の羽衣伝説で知られる「羽衣の松」がある。樹齢650年に達するというクロマツで、四方に形のよい枝を伸ばしている。また、羽衣の松の右手には、謡曲「羽衣」を舞踊化したフランスのバレリーナ、エレーヌ・ジュグラリスの碑が立っている。
施設名 |
三保松原(羽衣の松) |
---|---|
郵便番号 |
424-0901 |
所在地 |
静岡県 静岡市 清水区三保 |
電話番号 |
054-388-9181 |
---|---|
ファクス番号 |
054-388-9182 |
その他 |
駐車場 |
あり |
---|---|
大型バス駐車場 |
あり |
ペット同伴 |
可 |
---|---|
トイレ設備 |
あり |
Free Wi-Fi |
なし |
飲食設備 |
あり |
新幹線を利用する場合: |
静岡 |
---|---|
東名高速道路を利用する場合: |
清水IC |
パンフレット |
日本語 | 英語 | 中国語 (簡体字) | 中国語 (繁体字) | 韓国語 |
---|---|
説明・表示 |
日本語 | 英語 |
地図の下にあるアイコンをクリックすると、地図と関連するスポットが表示されます。
スポット一覧
地図下のアイコンを選択してください
検索結果が表示されます
ホーム > 三保松原(羽衣の松)