(申請受付中)歴史文化資源を活用した県内グループ旅行商品造成支援金交付事業について(旅行帰着日:令和5年2月28日まで)
旅行会社メディア向けのお知らせ
新型コロナウイルス感染症により影響を受けた県内観光産業の回復を図るため、貸切バスを活用し、本県の歴史・文化施設を訪問するグループ旅行に対し、予算の範囲内で支援金を交付します。
■支援対象
旅行業法第3条の登録を受けている旅行会社
■受付期間
9月14日~予算終了まで
■支援対象期間
出発日が令和4年11月1日以降かつ帰着日が令和5年2月28日以前であること
※旅行出発日の7日前までに申請
※帰着後10日以内に実績報告をすること
■支援金額
県内に宿泊する場合 20,000円/台
県内日帰りの場合 10,000円/台
※1事業所あたり、800,000円を上限
■支援要件
1、バス1台あたり10名以上のグループであること
2、静岡県内に1泊以上(ふじのくに安全・安心認証(申請済みを含む)を受けた施設)もしくは県内の有料入場施設または飲食施設を1ヶ所以上利用する こと
3、静岡県内の歴史・文化資源に係る観光スポットを1ヵ所以上(有料・無料問わない)訪問すること
4、感染症対策を実施していること
※皆様から質問が多かったため、要件3『歴史・文化スポット』について補足しました
『歴史・文化』に含まれるものの例 :神社・仏閣・旧跡や大河ドラマ館(歴史施設)、博物館や美術館(文化施設)
『歴史・文化』に含まれないものの例:茶畑・わさび田の見学、地元名物の買い物・食品工場見学
■申請方法
①マイページ登録
10/31まで実施中の『貸切バスを利用した県内グループ旅行商品造成支援金』の申請をしている方は、再度登録は必要ありません。
9月中旬の募集開始後、同マイページから、支援金の申請をしてください。
②下記URLから支援金申請(マイページログイン)
https://area31.smp.ne.jp/area/p/njsf5pfpgp5lfrakh7/FIC8D9/login.html
ホーム > 旅行会社・メディアの方へ > (申請受付中)歴史文化資源を活用した県内グループ旅行商品造成支援金交付事業について(旅行帰着日:令和5年2月28日まで)