ここから本文です。
伊豆半島の南端・下田港は、黒船に乗ったペリー提督が来航、開国を迫り、日米和親条約が締結され、開国の地となった場所。
それを記念して開催される黒船祭は、下田最大の祭典です。
新型コロナウイルスの拡大により、2年連続中止となっていましたが、3年ぶりに開催されることとなりました!
今年は、5月21日(土)・22日(日)の2日間に規模を縮小しての開催となります。
この2日間は、下田のまち全体が開港当時の情緒あふれる雰囲気に包まれ、記念公式パレード、サンセットコンサート(完全予約制)など、様々なイベントが開催されます。
この機会に、幕末の風情を体感しに、お出かけください。
詳細は、関連リンクからご確認ください。
【黒船祭】
開催日 令和4年5月21日(土)・22日(日)
場 所 伊豆急下田駅よりすぐ
静岡県では安全安心に旅をお楽しみいただけるよう、宿泊・観光施設で感染防止対策に取組んでいます。
ご旅行の際は、新しい旅のエチケットを守りながら、感染防止対策を行った上でご旅行ください。
ホーム > キャンペーン情報・特集 > おすすめの観光情報 > 3年ぶり開催!下田の黒船祭