ここから本文です。

土肥金山
(といきんざん)

250Kgの巨大金塊

250Kgの巨大金塊

真冬に咲き乱れる土肥桜

真冬に咲き乱れる土肥桜

温泉砂金採り体験

温泉砂金採り体験

坑道入口

坑道入口

伊豆最大の金のテーマパーク。観光坑道は、江戸時代の採掘風景を再現したジオラマなど貴重な資料を提示した黄金館。ギネス認定「世界一の250Kg巨大金塊」を見て触って実感体験!資料館に公開しています。
また、砂の中にある純金粒を探し出す「温泉砂金採り体験」が30分間取り放題でお楽しみいただけます。
さらに、お食事やお買い物も出来ます。
真冬に咲き乱れる「土肥桜」は見事です。金箔が乗った「純金モリモリソフトクリーム」と共に、インスタ映えする
こと間違いなし!

基本情報

施設名

土肥金山
(といきんざん)

郵便番号

410-3302

所在地

静岡県 伊豆市 土肥 2726

営業時間

9:00~17:00 ※ライトアップ/17:00~20:30(最終入場20:00)

お問い合わせ

電話番号

0558-98-0800

ファクス番号

0558-98-1803

メールアドレス

kinzan@toikinzan.com

ホームページ

https://www.toikinzan.com (外部サイトへリンク)

駐車場

駐車場

あり

大型バス駐車場

あり

普通車の台数

200

大型バスの台数

9

備考

無料

施設設備・サービス

ペット同伴

トイレ設備

あり

Free Wi-Fi

あり

富士山ビューポイント

なし

飲食設備

あり

交通アクセス

新幹線を利用する場合:

三島
(経路) 三島駅 ー 伊豆箱根鉄道 約35分 ― 修善寺駅 ― バス 約50分 ― 土肥温泉

東名高速道路を利用する場合:

沼津IC
(経路) 東名高速 沼津I.C(約30分)―伊豆縦貫道(無料) ―伊豆中央道(有料)ー修善寺道路(有料) 国道136号(約25分)― 土肥温泉

新東名高速道路を利用する場合:

長泉沼津IC
(経路) 新東名 長泉沼津I.C(約30分)―伊豆縦貫道(無料)―伊豆中央道(有料)ー修善寺道路(有料) 国道136号(約25分)― 土肥温泉

交通その他:

土肥港より徒歩15分、東名沼津ICから車で約26分

ユニバーサルデザイン情報

  • AED設置
  • バリアフリー新法適合
  • 車いす駐車場
  • 主要出入口の自動ドア
  • フロア手すり
  • 階段の手すり
  • 車いす対応スロープ
  • 一般・車いす共有エレベーター
  • 手すり付きトイレ
  • 多目的トイレ
  • おむつ交換台
  • ベビーキープまたはベビーチェア
  • 車いす貸出
  • 授乳室

お支払い方法

クレジットカード

  • VISA
  • JCB
  • MASTER
  • AMERICAN EXPRESS
  • 銀聯カード

電子マネー

コード決済

  • PayPay

外国語対応

パンフレット

英語 | 中国語 (簡体字) | 中国語 (繁体字) | 韓国語

説明・表示

英語 | 中国語 (簡体字) | 中国語 (繁体字) | 韓国語

周辺スポットを探す

地図の下にあるアイコンをクリックすると、地図と関連するスポットが表示されます。

選択したジャンルの周辺スポットが下に表示されます。

検索結果が表示されます

このスポットに興味がある人はこんなスポットも観ています。

周辺のイベント情報

ホーム > 土肥金山