ここから本文です。
戦国時代末期、徳川家康が高天神城攻略の拠点として、家臣の大須賀康高に銘じて築かせた城。中世城郭と近世城郭の特徴を併せ持った平山城で、国の史跡に指定されています。
大手門が東西にあることから「両頭の城」との異名を持っています。
施設名 |
横須賀城跡 |
---|---|
郵便番号 |
437-1305 |
所在地 |
静岡県 掛川市 山崎 1-1 |
ホームページ |
掛川市ホームページ 横須賀城跡 (外部サイトへリンク) |
---|
駐車場 |
あり |
---|---|
大型バス駐車場 |
なし |
ペット同伴 |
可 |
---|---|
トイレ設備 |
あり |
Free Wi-Fi |
なし |
富士山ビューポイント |
なし |
飲食設備 |
なし |
交通その他: |
秋葉バスサービス株式会社ご利用の場合 JR袋井駅前3番乗り場から秋葉中遠線「大東支所」行又は「横須賀車庫前」行で「七軒町」下車、徒歩5分 タクシーご利用の場合 袋井駅タクシー乗り場より乗車約30分 マイカーご利用の場合 東名掛川ICより約30分(横須賀城公園駐車場をご利用ください) |
---|
ホーム > 横須賀城跡