ここから本文です。
金次郎の像で知られる二宮尊徳が唱えた報徳の教えを実践し、全国に広める報徳運動の本社です。
敷地内には、国の重要文化財に指定されている大講堂と大広間のほか5つの静岡県指定文化財の建造物があります。
施設名 |
大日本報徳社 |
---|---|
郵便番号 |
436-0079 |
所在地 |
静岡県 掛川市 掛川 1176 |
営業時間 |
見学 見学 午前9時から午後4時(入館は3時30分まで)※貸室利用予約が入っている時間帯はご覧いただけない場合がございます |
定休日/休業日 |
日・祝、12月28日から1月4日 |
電話番号 |
0537-22-3016 |
---|---|
ホームページ |
掛川市ホームページ 大日本報徳社 (外部サイトへリンク) |
その他 |
公益社団法人大日本報徳社 (外部サイトへリンク) |
駐車場 |
あり |
---|---|
大型バス駐車場 |
なし |
普通車の台数 |
20 |
ペット同伴 |
不可 |
---|---|
トイレ設備 |
なし |
Free Wi-Fi |
なし |
富士山ビューポイント |
なし |
飲食設備 |
なし |
新幹線を利用する場合: |
掛川 |
---|---|
東名高速道路を利用する場合: |
掛川IC |
交通その他: |
掛川駅(北口)より北へ800m 徒歩10分 タクシーで3分 東名掛川ICより北へ2km |
ホーム > 大日本報徳社