ここから本文です。
2m41cmの仁王像(市の指定文化財)江戸初期のものと推定されています
鐘楼
久安元年(1145)鳥羽法皇の勅願により建立と伝えられています。日蓮が立正安国論の構想を練った寺としても知られ本堂、祖師堂、日蓮がこもったという一切経蔵などがたち、日蓮の弟子・日郎の米とぎ井戸も残っています。背後の岩本山公園は市街を一望する好展望地。
施設名 |
実相寺 |
---|---|
郵便番号 |
416-0901 |
所在地 |
静岡県 富士市 岩本1847 |
電話番号 |
0545-61-0909 |
---|
駐車場 |
あり |
---|---|
大型バス駐車場 |
なし |
普通車の台数 |
20 |
大型バスの台数 |
3 |
備考 |
大型車3台分 普通車20台分 |
ペット同伴 |
不可 |
---|---|
トイレ設備 |
あり |
Free Wi-Fi |
なし |
富士山ビューポイント |
なし |
飲食設備 |
なし |
新幹線を利用する場合: |
新富士 |
---|---|
東名高速道路を利用する場合: |
富士IC |
新東名高速道路を利用する場合: |
新富士IC |
ホーム > 実相寺