ここから本文です。

ベルナール・ビュフェ美術館
(べるなーる・びゅふぇびじゅつかん)

戦後の具象画壇を代表するフランスの画家ベルナール・ビュフェの作品を収蔵・展示する美術館。
収蔵作品は油彩画、水彩画、版画、挿画本、ポスターなどあわせて約2000点に及び、一人の画家の初期から晩年を辿ることのできる、質量ともに世界一を誇るビュフェコレクションです。
その中から常時100点以上のビュフェ作品をご覧いただけます。
第14回静岡県都市景観賞優秀賞(新日本建築家協会静岡部会賞)を受賞しました。

基本情報

施設名

ベルナール・ビュフェ美術館
(べるなーる・びゅふぇびじゅつかん)

郵便番号

411-0931

所在地

静岡県 駿東郡 長泉町 東野クレマチスの丘515-57

営業時間

3月~10月10:00~17:00、11月~2月10:00~16:30 ※ご入館は閉館の30分前

定休日/休業日

水曜日・木曜日(祝休日の場合は開館し翌金曜日休館)

お問い合わせ

電話番号

055-986-1300

ホームページ

http://www.buffet-museum.jp/ (外部サイトへリンク)

その他
関連ホームページ

第14回静岡県都市景観賞優秀賞(新日本建築家協会静岡部会賞)受賞【平成13年度】 (外部サイトへリンク)

駐車場

駐車場

あり

大型バス駐車場

あり

普通車の台数

50

施設設備・サービス

ペット同伴

不可

トイレ設備

あり

Free Wi-Fi

なし

富士山ビューポイント

なし

飲食設備

あり

その他の施設設備

ミュージアムショップ、カフェレストラン

交通アクセス

新幹線を利用する場合:

三島
(経路) (経路)三島駅北口からタクシー25分。三島駅南口 路線バス「富士急シティバス 駿河平線(※本数が少ないのでご注意下さい。時刻表「がんセンター線、駿河平 線」をあらかじめご確認下さい。)乗車時間は混雑がなければ40~45分です。「クレ マチスの丘」の次の停留所「ビュフェ美術館入口」下車、駿河平自然公園沿いに500 メートルほどで当館入口に着きます。

東名高速道路を利用する場合:

沼津IC
(経路) 東名沼津I.C.および新東名長泉沼津I.C.より伊豆縦貫道へ、長泉I.C.出口を右折し てR246に乗り、すぐ次の城山交差点左折、ショッピングモールwell-Dを右に回り静 岡がんセンタ―方面(北・富士山側)へ/新東名長泉沼津I.C.より5km

新東名高速道路を利用する場合:

長泉沼津IC
(経路) (カーナビをご利用の場合)施設名「ベルナール・ビュフェ美術館」でお探しいた だくか、住所を「静岡県駿東郡長泉町東野515-57」と入力してください。 ベルナール・ビュフェ美術館の駐車場をご利用ください。(駐車場から100メートル ほど歩いて美術館入口となります)

ユニバーサルデザイン情報

  • 階段の手すり
  • 一般・車いす共有エレベーター
  • 多目的トイレ
  • おむつ交換台
  • 車いす貸出
  • 授乳室

お支払い方法

クレジットカード

  • VISA
  • JCB
  • MASTER
  • AMERICAN EXPRESS
  • 銀聯カード
  • その他

電子マネー

  • 楽天Edy
  • nanaco
  • WAON
  • Suica
  • PASMO
  • QuickPay
  • その他

コード決済

  • PayPay
  • その他

外国語対応

パンフレット

英語

説明・表示

英語

周辺スポットを探す

地図の下にあるアイコンをクリックすると、地図と関連するスポットが表示されます。

選択したジャンルの周辺スポットが下に表示されます。

検索結果が表示されます

このスポットに興味がある人はこんなスポットも観ています。

周辺のイベント情報

ホーム > ベルナール・ビュフェ美術館