ここから本文です。
静岡市東海道広重美術館
展示室
版画摺り体験
江戸時代の浮世絵師、歌川広重の名を日本で最初に冠した美術館です。広重の代表作『東海道五拾三次之内』(通称:保永堂版)やゴッホが模写した事で知られる『名所江戸百景 亀戸梅屋鋪』、そして世界に数点しかないと言われる『木曽海道六拾九次之内 中津川』(通称:雨の中津川)などの名品を中心に約1,400点を収蔵しています。館内の版画摺り体験コーナーでは浮世絵の多色摺りを手軽に体験することができます。
施設名 |
静岡市東海道広重美術館 |
---|---|
郵便番号 |
421-3103 |
所在地 |
静岡県 静岡市 清水区由比297-1 |
営業時間 |
9時00分~17時00分(入館は16時30分まで) |
定休日/休業日 |
月曜日(祝日の場合開館、翌平日休館)、年末年始 |
電話番号 |
054-375-4454 |
---|---|
ファクス番号 |
054-375-5321 |
メールアドレス |
|
ホームページ |
静岡市東海道広重美術館 (外部サイトへリンク) |
駐車場 |
あり |
---|---|
大型バス駐車場 |
あり |
普通車の台数 |
20 |
備考 |
料金 無料 |
ペット同伴 |
不可 |
---|---|
トイレ設備 |
あり |
Free Wi-Fi |
なし |
富士山ビューポイント |
なし |
飲食設備 |
なし |
飲食設備 備考 |
美術館内飲食不可 |
新幹線を利用する場合: |
静岡 |
---|---|
東名高速道路を利用する場合: |
富士川スマートIC |
新東名高速道路を利用する場合: |
清水いはらIC |
ベビーカー貸出無料
パンフレット |
英語 |
---|---|
説明・表示 |
英語 |
ホーム > 静岡市東海道広重美術館