ここから本文です。

清水港船宿記念館「末廣」
(しみずみなとふなやどきねんかんすえひろ)

施設外観

施設外観

煎茶セット

煎茶セット

次郎長グッズ他販売コーナー

次郎長グッズ他販売コーナー

清水次郎長人形

清水次郎長人形

明治19年、清水次郎長が清水波止場に開業した船宿の復元施設です。清水港の振興などに尽力した晩年の姿が展示されています。幕末から明治をかけぬけた次郎長と清水港を知る貴重な建築物です。

基本情報

施設名

清水港船宿記念館「末廣」
(しみずみなとふなやどきねんかんすえひろ)

郵便番号

424-0943

所在地

静岡県 静岡市 清水区港町 1-2-14

営業時間

10:00~18:00

定休日/休業日

月曜日(祝日の場合は、その翌日以降の最初の休日でない日)、年末年始(12月29日~1月3日)

お問い合わせ

電話番号

054-351-6070

ファクス番号

054-351-6070

ホームページ

駿府静岡市公式サイト「清水港船宿記念館 末廣」ページ (外部サイトへリンク)

駐車場

駐車場

あり

大型バス駐車場

なし

普通車の台数

2

施設設備・サービス

ペット同伴

不可

トイレ設備

あり

Free Wi-Fi

あり

富士山ビューポイント

なし

飲食設備

あり

飲食設備 備考

飲み物、饅頭等

交通アクセス

新幹線を利用する場合:

静岡
(経路) JR清水駅から三保方面行バス約5分「港橋」下車

東名高速道路を利用する場合:

清水IC
(経路) 臨港道路経由車約15分

新東名高速道路を利用する場合:

新清水IC
(経路) 52号線より臨港道路経由約15分

交通その他:

【公共交通機関】JR清水駅西口バス3番のりば三保山の手線約6分「港橋」下車すぐ。
【車】東名清水IC、新東名新清水ICよりそれぞれ約20分。

ユニバーサルデザイン情報

  • AED設置
  • 階段の手すり
  • 手すり付きトイレ
  • 多目的トイレ

お支払い方法

クレジットカード

電子マネー

コード決済

  • PayPay

外国語対応

パンフレット

英語

説明・表示

英語

周辺スポットを探す

地図の下にあるアイコンをクリックすると、地図と関連するスポットが表示されます。

選択したジャンルの周辺スポットが下に表示されます。

検索結果が表示されます

このスポットに興味がある人はこんなスポットも観ています。

周辺のイベント情報

ホーム > 清水港船宿記念館「末廣」