ここから本文です。
新居宿旅籠紀伊国屋資料館
紀伊国屋は新居宿にあった、紀州(和歌山)藩の御用宿です。江戸時代、関所を出た新居宿内の東海道沿いには20数件の旅籠(はたご:現在の旅館)が軒を連ねました。
紀伊国屋の創業ははっきりしませんが、あるじが紀州の出身で、江戸初期に新居に移り住み茶屋を営んだのが始まりといわれます。昭和戦後に廃業するまで約250年、旅館業を営みました。江戸時代中期の元禄16年(1703)には徳川御三家紀州藩の御用宿となっており、その後「紀伊国屋」の屋号を掲げました。
建物は明治初めの再建ですが、随所に江戸期の建築様式を色濃く残し、平成13年(2001)に解体修理を行い、当時の風情を体感できる施設として公開しています。
第16回静岡県都市景観賞最優秀賞(静岡県知事賞)を受賞しました。
施設名 |
新居宿旅籠紀伊国屋資料館 |
---|---|
郵便番号 |
431-0302 |
所在地 |
静岡県 湖西市 新居町新居 1280−1 |
営業時間 |
9:00~16:30 |
定休日/休業日 |
月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始(12月26日~1月2日)※8月は無休 |
電話番号 |
0535943615 |
---|---|
メールアドレス |
|
ホームページ |
湖西市HP (外部サイトへリンク) |
その他 |
湖西・新居観光協会 (外部サイトへリンク) 第16回静岡県都市景観賞最優秀賞(静岡県知事賞)受賞【平成15年度】 (外部サイトへリンク) |
駐車場 |
なし |
---|---|
大型バス駐車場 |
なし |
備考 |
駐車場はありませんので、関所駐車場(無料)をご利用ください。 |
ペット同伴 |
不可 |
---|---|
トイレ設備 |
あり |
Free Wi-Fi |
なし |
富士山ビューポイント |
なし |
飲食設備 |
なし |
その他の施設設備 |
毎年11月3日は関所史料館開館記念に伴い入館料無料です。 |
新幹線を利用する場合: |
浜松 |
---|---|
東名高速道路を利用する場合: |
三ヶ日IC |
新東名高速道路を利用する場合: |
浜松SAスマートIC |
ホーム > 新居宿旅籠紀伊国屋資料館