ここから本文です。
大乗寺
開基年代は開山上人心蓮社光誉上人によって文明元年(1469)とされています。
本尊は阿弥陀如来。阿弥陀佛の衆生救済を信じ口にお念佛を称える念佛道場。現本堂は天明6年(1786)に上棟式が行われました。堂内には寛保2年(1742)再興の本尊、天保12年作の十一面観音、時代不詳の賓頭盧像、又、立川流の彫刻。立川冨昌作の作品があります。境内には天保9年作の順礼供養の地蔵尊。小堀遠州の流れを汲む遠州流の池があります。
施設名 |
大乗寺 |
---|---|
郵便番号 |
412-0005 |
所在地 |
静岡県 御殿場市 仁杉857 |
電話番号 |
0550-89-2482 |
---|
駐車場 |
あり |
---|---|
大型バス駐車場 |
なし |
備考 |
大型車2台分 普通車30台分 |
ペット同伴 |
不可 |
---|---|
トイレ設備 |
なし |
Free Wi-Fi |
なし |
富士山ビューポイント |
なし |
飲食設備 |
なし |
新幹線を利用する場合: |
三島 |
---|---|
東名高速道路を利用する場合: |
御殿場IC |
ホーム > 大乗寺