ここから本文です。
かむなびの牛原山
伊那下神社
平安時代の神像を祀る本殿
古代の祭場 亥の子石
龍谷水神の湧水 神明水
伊豆金山奉行大久保石見守が寄進した黄金の吊灯篭や源頼朝奉納の藤雙鶴鏡、藤原期の萩薄蝶鳥鏡、室町期の七宝緊雙鶴鏡などの社宝を蔵する古社。伊那下神社の扁額は山岡鉄舟の書に入江長八が漆喰で肉付けしたものといわれています。境内に樹齢1、000年余といわれる大イチョウが茂っています。
施設名  | 
伊那下神社  | 
|---|---|
郵便番号  | 
410-3611  | 
所在地  | 
 静岡県 賀茂郡 松崎町 松崎 28  | 
営業時間  | 
7時から17時ほ  | 
定休日/休業日  | 
年中無休  | 
電話番号  | 
09079197780  | 
|---|---|
ファクス番号  | 
0558422268  | 
メールアドレス  | 
|
ホームページ  | 
 伊那下神社 (外部サイトへリンク)  | 
| 
 その他  | 
 静岡県伊豆松崎にある伊那下神社 (外部サイトへリンク) 伊那下神社 (外部サイトへリンク)  | 
備考  | 
宝物ほか無料で拝観できます。  | 
駐車場  | 
あり  | 
|---|---|
大型バス駐車場  | 
なし  | 
普通車の台数  | 
3  | 
備考  | 
長八美術館駐車場をご利用下さい。  | 
ペット同伴  | 
不可  | 
|---|---|
トイレ設備  | 
なし  | 
Free Wi-Fi  | 
なし  | 
富士山ビューポイント  | 
なし  | 
飲食設備  | 
なし  | 
| 
 新幹線を利用する場合:  | 
 
三島  | 
|---|---|
| 
 東名高速道路を利用する場合:  | 
 
沼津IC  | 
| 
 新東名高速道路を利用する場合:  | 
 長泉沼津IC  | 
階段の手すり
パンフレット  | 
												
														 その他  | 
											
|---|---|
説明・表示  | 
												
ホーム > 伊那下神社