ここから本文です。
外観
1階ロビー
展示室 年に7回程度展覧会を開催
日本庭園「隆泉苑」
公益財団法人 佐野美術館は、1966年11月に開館しました。
日本美術を主に展示する美術館で、展覧会を年に7回程度開催しています。刀剣・絵画・工芸・絵本原画など多彩な展覧会テーマが魅力です。
収蔵品は、東洋の工芸品を中心に、系統立てて収集しています。中でも日本刀は名品が多く、収蔵品の一部は常設展示室でご覧いただけます。
開館中は、隣接する庭園を散策することができます。富士の湧水を取り入れた回遊式日本庭園で、四季折々の趣を楽しむことができ、市街地のオアシスとして親しまれています。
施設名 |
佐野美術館 |
---|---|
郵便番号 |
411-0838 |
所在地 |
静岡県 三島市 中田町1-43 |
営業時間 |
10:00~17:00(入館の受付は16:30まで) |
定休日/休業日 |
木曜日、年末年始、展示替期間 |
電話番号 |
055-975-7278 |
---|---|
ファクス番号 |
055-973-1790 |
ホームページ |
佐野美術館 (外部サイトへリンク) |
駐車場 |
あり |
---|---|
大型バス駐車場 |
あり |
普通車の台数 |
50 |
ペット同伴 |
不可 |
---|---|
トイレ設備 |
あり |
Free Wi-Fi |
なし |
富士山ビューポイント |
なし |
飲食設備 |
なし |
新幹線を利用する場合: |
三島 |
---|---|
東名高速道路を利用する場合: |
沼津IC |
おむつ交換台 →多目的トイレ内に設置
車いす貸出 →2台
ベビーカー貸出 →1台
ホーム > 佐野美術館