ここから本文です。
井伊領の中心、井伊谷の神宮寺川の流れに囲まれた丘に鎮座する古社。その場所から井戸や井水を祭祀していたと考えられるとともに、井伊家発祥にあわせてその氏神になったといわれています。
かつて龍潭寺の境内にありましたが、南北兵乱の際に現在の地に移ったとされています。
由緒は定かではありませんが、いくつもの古い社が並ぶ境内は、老杉が鬱蒼と生い茂り、清流が運ぶ住んだ空気に包まれ、神霊を感じさせる雰囲気。本殿の背後には、古墳時代の『天白磐座遺跡』があります。
なお、井伊家の家紋の井桁は、渭伊神社を象徴しているともいわれています(諸説あり)。
施設名 |
渭伊神社 |
---|---|
所在地 |
静岡県 浜松市 浜名区引佐町井伊谷1150 |
電話番号 |
053-522-4720 |
---|---|
備考 |
連絡先:奥浜名湖観光協会 |
駐車場 |
なし |
---|---|
大型バス駐車場 |
なし |
ペット同伴 |
不可 |
---|---|
トイレ設備 |
なし |
Free Wi-Fi |
なし |
富士山ビューポイント |
なし |
飲食設備 |
なし |
新幹線を利用する場合: |
浜松 |
---|
ホーム > 渭伊神社