ここから本文です。
江戸後期に建てられた大旅籠柏屋(国の重要文化財)です。現在は歴史資料館として見学できます。
大旅籠柏屋に併設されている物産館かしばやです。お土産やお休み処で飲食できます。
物産館かしばやの通路入り口です。
中庭にはなまこ壁の土蔵が当時の繁栄を物語って降ります。
宇津の谷峠に現存する日本土木遺産認定の「明治トンネル」です。日本最初の有料トンネルでして、今でも歩行できます。
東海道五十三次!江戸から数えて二十一番目の岡部宿。「日本遺産駿州の旅」認定構成群の歴史資料館大旅籠柏屋(国の重要文化財)併設の物産館です。当時を偲ばせるお庭や本陣跡芝生広場を眺めてのひとときを!!名物柏餅、餡団子等の甘味処やおでん、甘酒、おしるこ、コーヒーなどの茶屋処。地場野菜、お土産など取揃えております。
施設名 |
物産館かしばや |
---|---|
郵便番号 |
421-1121 |
所在地 |
静岡県 藤枝市 岡部町岡部 824 |
営業時間 |
9:00~17:00 |
定休日/休業日 |
「毎週月曜日(祝日の場合は翌日定休」 年末年始休業日は12/28-1/4となります。 |
電話番号 |
0546675211 |
---|---|
ファクス番号 |
0546675211 |
メールアドレス |
|
ホームページ |
物産館かしばや (外部サイトへリンク) |
駐車場 |
あり |
---|---|
大型バス駐車場 |
あり |
普通車の台数 |
30 |
大型バスの台数 |
2 |
備考 |
第一駐車場、第二駐車場が有り無料です。案内板に従いご利用ください。ございます。 |
ランチ営業 |
あり |
---|---|
ペット同伴 |
不可 |
トイレ設備 |
あり |
Free Wi-Fi |
あり |
富士山ビューポイント |
なし |
外貨の両替 |
なし |
新幹線を利用する場合: |
静岡 |
---|---|
東名高速道路を利用する場合: |
焼津IC |
新東名高速道路を利用する場合: |
藤枝岡部IC |
クレジットカード |
|
---|---|
電子マネー |
|
コード決済 |
|
パンフレット |
英語 | 韓国語 |
---|---|
説明・表示 |
ホーム > 物産館かしばや