ここから本文です。
大正時代から変わらない店の入り口、丸に違い丁子の家紋と翠清ブルーの暖簾が目印です。
翠清人気ナンバーワンの1.5尾の鰻重セットです。
鰻通のお客様は白焼におろし生姜、兜骨の素揚げ、白ワインです。
明治時代、2代目鈴木隆治が品川の修行先から持ち帰った秘伝のたれ、継ぎ足され今に至っております。
庭とセットになった8名様まで対応の和室、足にやさしい掘りごたつ使用です。ご家族様、仕事の会食などご利用ください。
創業明治4年、老舗の鰻屋であります。鰻は浜名湖産、米、野菜は静岡産、調理に使用する水は地下数十メートルから汲み上げている天然水(水質検査済)であります。またこの天然水を使った水槽で鰻の淡水魚独特の臭い消しも行っております。翠清では鰻を蒸した後丁寧に焼き上げる独自の調理法です。パリパリとした皮を噛めば中からフワフワの身が口の中に広がります。是非お召し上がりください。
施設名 |
翠清 |
---|---|
郵便番号 |
437-0216 |
所在地 |
静岡県 周智郡 森町 天宮 731 |
営業時間 |
11:00 ~ 19:00 |
定休日/休業日 |
年中無休 |
電話番号 |
0538852710 |
---|---|
メールアドレス |
|
ホームページ |
Google (外部サイトへリンク) |
その他 |
小國神社 (外部サイトへリンク) 天宮神社 (外部サイトへリンク) |
備考 |
是非ご予約でお願いいたします。 |
駐車場 |
あり |
---|---|
大型バス駐車場 |
あり |
普通車の台数 |
5 |
大型バスの台数 |
2 |
備考 |
道路を挟んで店の前第1駐車場(2台) |
ランチ営業 |
あり |
---|---|
ペット同伴 |
不可 |
トイレ設備 |
あり |
Free Wi-Fi |
なし |
富士山ビューポイント |
なし |
外貨の両替 |
なし |
新幹線を利用する場合: |
掛川 |
---|---|
東名高速道路を利用する場合: |
袋井IC |
新東名高速道路を利用する場合: |
森掛川IC |
ホーム > 翠清