ここから本文です。
春は桜、夏は新緑、秋は紅葉を見ながら、甘味を楽しむことができます。 2階の模型製作スペースからは桜など間近で見ながら、模型作りを楽しめます。
甘味処今昔のお勧めは「玉手箱」
「おさつのチーズ焼き」 冬季限定12月~2月ころまでの限定となります。
「田舎しるこ」 冬は暖かいお餅入り、夏は凍らせて汁粉が入ってます。
2階の模型製作スペースでは、お好きなプラモデルの組み立て、エアブラシによる塗装が出来ます。
明治・大正・昭和・平成の4つのトンネルが通っている静岡市と藤枝市の境ある宇津の谷峠で、甘味処・模型づくりのお店を営業中です。 豊かな自然の中で時刻<とき>を忘れて、くつろいでみませんか。
施設名 |
ものづくり・甘味処今昔 |
---|---|
郵便番号 |
421-0105 |
所在地 |
静岡県 静岡市 駿河区宇津ノ谷 231-2 |
営業時間 |
甘味処今昔11時~16時 ものづくり今昔11時~20時 |
定休日/休業日 |
月曜日、第2・第3火曜日 |
電話番号 |
0542607210 |
---|---|
ファクス番号 |
0542607210 |
メールアドレス |
|
ホームページ |
ものづくり・甘味処今昔 (外部サイトへリンク) |
備考 |
臨時定休日がある場合、ホームページやSNS等でご案内させて頂きます。 |
駐車場 |
あり |
---|---|
大型バス駐車場 |
なし |
普通車の台数 |
3 |
ランチ営業 |
なし |
---|---|
ペット同伴 |
不可 |
トイレ設備 |
あり |
Free Wi-Fi |
なし |
富士山ビューポイント |
なし |
外貨の両替 |
なし |
その他の施設設備 |
ワークスペースや会議室の常設はありませんが、2~3名であれば2階模型製作スペースを代用することができます。 |
新幹線を利用する場合: |
静岡 |
---|---|
東名高速道路を利用する場合: |
焼津IC |
新東名高速道路を利用する場合: |
藤枝岡部IC |
ホーム > ものづくり・甘味処今昔