ここから本文です。
登山口の標高が高く、頂上までの距離がもっとも短いルート。
晴れた日には、途中で伊豆半島や駿河湾まで一望できる。
山頂までほぼ一直線のため、急傾斜が続く。また、登山道と下山道が同じとなるため、登山者優先が基本。全部で9軒の山小屋がある。
動物 | ルリビタキ、ヒガラ、コゲラ、ビンズイ、イカル、コマドリ、ミソサザイ など |
---|---|
植物 | カラマツ、ダケカンバ、シラビソ、オンタデ、ムラサキモメンヅル、ブナ、ミズナラ、フジハタザオ など |
標高1,440mの新五合目からスタートするルート。およそ300年前の宝永山の噴火により、周辺には植物がほとんどなく、晴天時の陽射しを強く感じる。山小屋は全部で5つと少なめだが、途中適度に休憩をとるよう心掛けたい。下山道は七合目から新五合目まで「大砂走り」と呼ばれる厚い火山灰地。歩くたびに足首まで沈み込みながら下って行く。スピードの出し過ぎに要注意。
動物 | コガラ、アカハラ、キビタキ、メボソムシクイ、コルリ、ゴジュウカラ など |
---|---|
植物 | フジアザミ、ノコンギク、ヤマホタルブクロ、カリヤスモドキ、バッコヤナギ、フジイバ など |
子どもからお年寄りまで安心して登れるコースで、高山植物が多く自然観察を楽しめるルート。山小屋も全部で13ヶ所。本八合目で山梨県側の富士吉田口登山道と合流し、そこから先は混雑するので転倒や事故に注意しながら登りたい。下山道は七合目から砂払五合目までが「砂走り」。スピードの出し過ぎに要注意。
動物 | イワヒバリ、ウソ、キクイタダキ、ホシガラス、カヤクグリ、サメビタキ など |
---|---|
植物 | コケモモ、イワオウギ、ミヤマオトコヨモギ、ツバメオモト、タケシマラン、コイチヤクソウ など |
ホーム > 静岡県で富士山を満喫しよう! > 登山ルート