ここから本文です。
旅行会社メディア向けのお知らせ
令和5年1月27日(金)から令和6年1月28日(日)まで、静岡浅間神社内に設置されている「どうする家康 静岡 大河ドラマ館」では、旅行会社様向けにドラマ館の最新情報をお伝えする「TDK通信」を発行しています。
このページでは、旅行会社のみなさまに広くご覧いただけるよう「TDK通信」を掲載していきます。
ご覧いただき、この期間に大河ドラマ館へのご送客をお願いいたします。
【9月19日更新】
大河ドラマ館と同じく静岡浅間神社境内に設置されている売店「家康公初恋の地しずおかギフトショップ」で人気の商品についてご紹介します。
添乗員さんやガイドさんに共有いただき、お客様へのご案内にご活用ください。
【7月31日更新】
7月29日(金)リニューアルオープンしました!
家康・築山殿の衣装、於愛の方の等身大パネル、秀吉の甲冑などが新たに展示されています。
詳しくは、関連資料の2023年7月臨時号をご覧ください。
【7月24日更新】
7月29日のリニューアルオープンに伴い、7月28日で見納めとなる展示品についてご紹介をしています。
まだお越しでないお客様にぜひ、お知らせください。
新展示の情報は、このTDK通信の続号にてお知らせします。
【6月12日更新】
6月10日~6月21日まで、家康公を演じる松本潤さんが撮影で着用した甲冑「金陀美具足(きんだみぐそく)」を期間限定で展示中!
ドラマで松平元康(徳川家康公)が今川義元公から授かった黄金の甲冑が静岡の大河ドラマ館でご覧いただけます。
家康公の数々の名場面を彩った甲冑を見に、ぜひこの機会にお出かけください。
静岡ではこの機会しかご覧になれませんのでお見逃しなく!
対象期間中にツアーを設定していただいている旅行会社担当者様、お客様へのPRポイントとしてご活用ください。
関連リンク
ホーム > 旅行会社・メディアの方へ > 人気のお土産をご紹介。静岡TDK(大河ドラマ館)通信(2023年9月)