ここから本文です。
平安時代末期、源氏が平治の乱で敗れ、源氏の嫡流であった源頼朝は伊豆国に配流になりました。そして、この地域で20年という長い歳月を過ごし、武家政権萌芽の地となったことから、伊豆エリアは歴史の舞台となります。また、鎌倉幕府の執権として活躍した北条氏はこの伊豆エリアの豪族で、北条時政や政子、義時らゆかりの地が数多く残されています。
このコースは、頼朝が源氏再興を祈願した三嶋大社からスタートして、頼朝、北条氏ゆかりのスポットを訪ねながら、伊豆エリアの人気スポット、三島スカイウォークや大室山にも立ち寄り、最後に国宝も収蔵するMOA美術館で歴史と芸術を堪能します。
源頼朝、北条氏をはじめとする武士たちゆかりの地を巡り、伊豆を舞台とした武士の時代に思いを馳せてみませんか。
1日目 start
東名沼津IC |
約20分 |
三嶋大社 滞在の目安 45分 |
約15分 |
三島スカイウォーク 滞在の目安 60分 |
約10分 |
山中城跡公園 滞在の目安 30分 |
約35分 |
願成就院 滞在の目安 30分 |
約10分 |
韮山反射炉・蔵屋鳴沢 滞在の目安 90分 |
約20分 |
修禅寺 滞在の目安 90分 |
修善寺温泉に宿泊 |
2日目 start
修善寺温泉 |
約40分 |
大室山 滞在の目安 90分 |
約30分 |
道の駅 伊東マリンタウン 滞在の目安 60分 |
約40分 |
伊豆山神社 滞在の目安 45分 |
約10分 |
MOA美術館 滞在の目安 80分 |
約60分 |
伊豆縦貫道三島玉沢IC |
スタート
車で約20分
滞在の目安 45分
伊豆国一宮として栄え、源頼朝が源氏再興を祈願し、 深く崇敬したと伝わる神社。境内には源頼朝と北条政子が腰し掛けたとされる「腰掛け石」や、頼朝が放生会(ほうじょうえ)を行った「神池(しんち)」、政子が勧請した「厳島神社」など夫妻にゆかりのあるスポットが残されています。
また、花の名所としても知られており、春には、三島桜やしだれ桜が咲き誇り、秋には樹齢1200年超とされる天然記念物の金木犀の甘い香りが境内に漂います。参拝の際には、名物の縁起餅「福太郎」をぜひご賞味ください。
問い合わせ
所在地:静岡県三島市大宮町2丁目1-5
電話:055-975-0172
車で約15分
滞在の目安 60分
三島と箱根をつなぐ街道近くに架かる長さ400mの日本最長の歩行者専用吊り橋。富士山や駿河湾を眺めることができる絶景スポットで、人気の観光地となっています。橋を渡った先にある北エリアでは、鳥のように吊り橋の横を滑り降りるロングジップスライドや、セグウェイツアー、バギーなどのアトラクションを体験できます。
問い合わせ
所在地:静岡県三島市笹原新田313
電話:055-972-0084
車で約10分
滞在の目安 30分
戦国時代の末期に後北条氏により築城。北条氏の本拠地・小田原の西方防衛を担う重要な山城でしたが、天正18年(1590)、天下統一を目指す豊臣秀吉の小田原征伐で総攻撃を受け、わずか半日で落城したと伝えられています。障子堀の遺構が残る城跡は国の史跡に指定されており、日本百名城にも選定されています。
春には濃いピンクのツヅジと緑色の障子堀の鮮やかなコントラストの向こうに富士山を望むことができます。
問い合わせ 山中城跡案内所・売店
所在地:静岡県三島市山中新田410-4
電話:055-985-2970
車で約35分
滞在の目安 30分
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の主人公・北条義時や北条政子の父であり鎌倉幕府初代執権となった北条時政が、娘婿である源頼朝の奥州平泉討伐の戦勝祈願のために、文治5年(1189)に創建した寺院。その後、義時、泰時の三代に渡り、北条氏の氏寺として栄華を誇ったことが「吾妻鏡」により伝えられています。大御堂には、国宝に指定されている運慶作の5体の仏像が安置されています。
問い合わせ
所在地:静岡県伊豆の国市寺家83-1
電話:055-949-7676
かんなみ仏の里美術館
函南町桑原地区に継承されてきた貴重な仏像群を展示する仏像美術館。北条時政が戦死した嫡男・宗時のために造像させたと考えられる阿弥陀三尊像や平安時代の薬師如来像、十二神将立像など、里人の厚い信仰心に支えられ今にその姿を残す仏像を観賞することができます。
問い合わせ
所在地:静岡県田方郡函南町桑原89−1
電話:055-948-9330
車で約10分
滞在の目安 90分
江戸時代末期の代官・江川坦庵の提言により造られた大砲鋳造施設。実際に稼働した反射炉として現存する国内唯一の施設で、2015年には、「明治日本の産業革命遺産」の1つとして世界文化遺産に登録されています。
韮山反射炉のすぐ近くにある蔵屋鳴沢の「レストランほむら」では、地ビールと炭火焼き料理が味わえます。また、茶畑があり茶娘衣裳を着てお茶摘みを体験することもできます。茶畑には、富士山と韮山反射炉を望むことができる展望台が設置されていますので、ぜひダブル世界遺産を眺めてみましょう。
問い合わせ
韮山反射炉ガイダンスセンター
所在地:静岡県伊豆の国市中260-1
電話:055-949-3450
蔵屋鳴沢(くらやなるさわ)
所在地:静岡県伊豆の国市中272-1
電話:055-949-1208
車で約20分
滞在の目安 90分
伊豆市修善寺にある曹洞宗の禅寺。もとは大同2年(807)、弘法大師により創建された真言宗の寺院でしたが、室町時代に火災により伽藍が焼失し、その後、北条早雲により曹洞宗の寺院として再興され現在に至ります。
鎌倉幕府2代将軍源頼家が家督争いに敗れ、幽閉された寺と伝えられており、宝物殿には新歌舞伎の傑作・岡本綺堂の「修禅寺物語」に描かれた「頼家の仮面」があります。
また修禅寺から徒歩2分のところには、北条政子が息子の頼家を弔うために建立した指月殿(しげつでん)と源頼家の墓があり、悲劇の将軍となった頼家の最期の足跡を辿ることができます。
問い合わせ
所在地:静岡県伊豆市修善寺964
電話:0558-72-0053
竹林の小径
修善寺温泉街を流れる桂川沿いの散策道。竹林の中の大きな円形ベンチに座って目を閉じれば、風や葉など自然が奏でる音色が心身を癒してくれます。日没後はライトアップされ、幻想的な夜の散歩を楽しめます。
所在地:伊豆市修善寺1031-1(しゅぜんじ回廊)
問い合わせ 伊豆市観光協会修善寺支部
電話:0558-72-2501
ゴール
スタート
車で約40分
滞在の目安 90分
草に覆われ、お椀をふせたような形が特徴的な大室山は約4000年前の噴火でできたとされる山で、国の天然記念物や伊豆半島ジオパークのジオサイトに指定されています。
山頂へはペアリフトに乗ると6分ほどで到着します。頂上にぽっかりと穴をあけている噴火口跡の縁を歩けば、富士山、伊豆諸島から遠くは房総半島まで見渡せる360°のパノラマの絶景を眺めることができます。
問い合わせ 大室山登山リフト
所在地:静岡県伊東市富戸1317-5
電話:0557-51-0258
車で約30分
滞在の目安 60分
国道135号線沿いにあるカラフルな建物が目印の道の駅。レストランやショップだけでなく、立ち寄り天然温泉、足湯があり、食事やお土産の購入、休憩におすすめの施設です。
また、海上を遊覧する船もここから運行されており、グルメ、温泉、アクティビティで港町伊東の魅力を一度に楽しむことができます。
問い合わせ
所在地:静岡県伊東市湯川571-19
電話:0557-38-3811
車で約40分
滞在の目安 45分
伊豆国に配流となった源頼朝が源氏再興を祈願し、のちの鎌倉幕府将軍にも崇敬された古社。源頼朝と北条政子が結ばれた場所で縁結びのご利益があることでも知られており、神社の境内には二人が恋を語らったといわれる「頼朝・政子腰かけ石」が残されています。頼朝の武勲にあやかりたいと徳川家康も参拝した神社で、強運、勝負運の神様としても敬われています。
問い合わせ
所在地:静岡県熱海市伊豆山708-1
電話:0557-80-3164
車で約10分
滞在の目安 80分
相模湾を一望する熱海の高台に建つ美術館で、国宝3点、重要文化財67点を含む約3500点の作品を収蔵しています。美術品だけでなく相模湾の絶景も見どころの一つ。また、鎧塚俊彦氏によるパティスリーや、地産地消と自然農法による素材で作られた和食の粋を味わえる日本食レストラン等があり、洗練されたグルメを味わうこともできます。
問い合わせ
所在地:静岡県熱海市桃山町26-2
電話:0557-84-2511
車で約60分
ゴール
各スポットの詳細情報は、地図上のマークをクリックしてください。
1日目コース
2日目コース
ホーム > 静岡県のモデルコース > 【静岡県モデルコース】歴史を横断する旅 伊豆エリア編 <一泊二日・車>