静岡県観光協会の事業にご支援、ご協力をいただいているパートナーズ会員を業種ごとにご紹介します。
ここから本文です。
久能山東照宮
徳川家康公の御遺言により家康公の御遺骸を埋葬した久能山に、2代将軍秀忠公の命で元和2年(1616年)に創建された、全国で最初の東照宮。権現造りの御社殿は国宝。ロープウェイか、1159段の石段でアクセス可能。
静岡浅間神社
神部神社・浅間神社・大歳御祖神社の三社を総称して、静岡浅間神社と申し上げ、駿河国総社として広く信仰されています。社殿群は26棟が国の重要文化財の指定を受け、「東海の日光」とも称されています。
三嶋大社
伊豆国の一宮。平安時代、東海地域随一の神格と考えられ、朝廷より名神大に列格。平安時代末期、伊豆に流された源頼朝が、挙兵に際し戦捷祈願を寄せたことは知られており、中世以降武門武将の崇敬を集めました。
秋葉總本殿 可睡齋
火防信仰1300年の歴史と宗門600年以上の伝統を誇る東海屈指の名刹・可睡齋は、秋葉三尺坊大権現の御真躰を祀る祈祷道場として、また多くの雲水が修行をする曹洞宗の専門僧堂「禅の寺」として知られています。
龍潭寺
東海一の名園と称される名勝龍潭寺庭園は、四季折々の変化に富み、訪れる人の心を癒してくれます。伽藍は、静岡県指定文化財で江戸時代の風情を残しています。大河ドラマ「おんな城主 直虎」ゆかりの寺。
富士山本宮浅間大社
世界遺産「富士山」の構成資産で、浅間神社の総本宮と称えられています。境内には富士の霊水が湧く「湧玉池」があり、国の特別天然記念物に指定。富士山の8合目より頂上は当社境内地であり、頂上には奥宮が鎮座しています。
遠江国一宮 小國神社
創建より1460余年。大己おおなむ貴ちの命みことをお祀りする縁結びの名社として全国より参拝が絶えません。『癒しの斎庭ゆにわ』と称される広大なご神域は四季折々に表情を変え、人々の心を和ませます。
ホーム > 協会パートナーズ会員の紹介(神社・仏閣)