ここから本文です。

歴史を横断する旅 中部エリア編 <一泊二日・車>

かつて駿河国府が置かれた駿府(現在の静岡市)は、徳川家康公が6歳から18歳までの12年間と、将軍職を三男の秀忠に譲り、大御所政治を始めた65歳から74歳で死去するまでの晩年を過ごした地。静岡市周辺には、家康公の居城として整備された駿府城や、孫の家光の命により造営された静岡浅間神社など歴史の舞台や、そこで花開いた城下町、東海道の宿場町の文化が色濃く残っています。ここでは、駿河の名所・旧跡や文化施設を辿りながら、静岡県ならではの自然と文化が織りなす絶景や静岡グルメも満喫できるコースをご紹介。家康公が築いた江戸の時代に想いを馳せながら、駿府の歴史旅を楽しんでください。
※時間は目安です。

コース紹介

1日目 start

東名高速道路清水IC

約20~35分

静岡市東海道広重美術館・由比本陣公園

滞在の目安 160分

約15分

清見寺

滞在の目安 60分

約15分

梅蔭禅寺

滞在の目安 30分

約30分

登呂遺跡

滞在の目安 60分

宿泊は静岡市内の宿泊施設

2日目 start

駿府城公園(すんぷじょうこうえん)

滞在の目安 60分

約5分

静岡浅間神社(しずおかせんげんじんじゃ)

滞在の目安 30分

約30分

丸子(まりこ)のとろろ汁で昼食

滞在の目安 60分

約5分

駿府の工房 匠宿

滞在の目安 90分

約10分

岡部宿 大旅籠柏屋

滞在の目安 90分

約30分

東名高速道路焼津ICまたは新東名高速道路藤枝岡部IC

1日目

スタート

東名高速道路清水IC

車で約20~35分

1 静岡市東海道広重美術館・由比本陣公園

滞在の目安 160分

昼食は桜えび

静岡市東海道広重美術館・由比本陣公園がある由比エリアの名物といえば、静岡県名産の桜えび。国内で唯一桜えびが獲れる駿河湾で最大の水揚げ量を誇る由比漁港があり、春と秋のシーズンには、地元でしか食べられない生桜えびも味わえます。桜色の海の宝石を、口いっぱいにほおばる至福のひとときを味わいましょう。
桜えび料理の名店「くらさわや」では、桜えびのお刺身や、サクサクのかき揚げ、釜揚げご飯などさまざまな桜えびの味わいを一度に堪能できる複数のセットメニューが提供されています。

お問い合わせ:くらさわや
所在地:静岡県静岡市清水区由比東倉沢69-1
電 話:054-375-2454

くらさわや

車で約15分

2 清見寺

滞在の目安 60分

車で約15分

3 梅蔭禅寺

滞在の目安 30分

車で約30分

4 登呂遺跡

滞在の目安 60分

静岡おでん

静岡市でおでんといえば、欠かせないのが牛スジから取ったダシを継ぎ足し毎日煮込んでできる黒いスープと、イワシやサバのすり身が入った黒はんぺん。じっくり煮込んだ具材に、青のりとだし粉をかけていただくのが、地元で「しぞーかおでん」と呼ばれる静岡市民のソウルフードです。子どもたちは学校帰りに駄菓子屋でおやつとして、大人は居酒屋で酒の肴としておでんを味わう姿が日常的に見られます。
静岡市の中心街にはレトロな雰囲気の2つのおでん街「青葉おでん街」と「青葉横丁」があるのでぜひ立ち寄ってみてください。

レトロな時代にタイムスリップ?どこか懐かしい静岡おでん街

宿泊は静岡市内の宿泊施設

ゴール

2日目

スタート

1 駿府城公園(すんぷじょうこうえん)

滞在の目安 60分

車で約5分

2 静岡浅間神社(しずおかせんげんじんじゃ)

滞在の目安 30分

車で約30分

3 丸子(まりこ)のとろろ汁で昼食

滞在の目安 60分

車で約5分

4 駿府の工房 匠宿

滞在の目安 90分

吐月峰柴屋寺

東海道の宿場町として栄えた丸子地区にある吐月峰柴屋寺。今川氏に仕えた連歌師宗長ゆかりの寺で、庭園は国の名勝・史跡に指定されています。京の東山を模した竹林から昇る月の風景に優れた寺としても知られています。

お問い合わせ
所在地:静岡県静岡市駿河区丸子3316

詳細はこちら

車で約10分

5 岡部宿 大旅籠柏屋

滞在の目安 90分

車で約30分

東名高速道路焼津ICまたは新東名高速道路藤枝岡部IC

ゴール

モデルコースMAP

各スポットの詳細情報は、地図上のマークをクリックしてください。

1日目コース

2日目コース

ホーム > 静岡県のモデルコース > 歴史を横断する旅 中部エリア編 <一泊二日・車>